スーパーLSD
RX-8に純正装着されているスーパーLSDです。

急激にトルクの伝達が低下したため分解してみます。

大きく破損している箇所があるかと思っていましたが、パッと見た限りではシャフトを固定してあるロールピンの破損位しか見られませんでした。
じっくり観察してみるとコーンプレートの偏磨耗が見られました。内部のピニオンギヤが2つしかついていないのでこの様な磨耗になるのかな?
誰か詳しい方いらっしゃればご教授ください。
スーパーLSDの構造はシンプルですが、コストと性能の両立がうまく取れているような気がします。
クスコのRSと昔のトヨタ車に装着されていた2ピニと呼ばれていた?(間違ってたらごめんなさい)LSDを合体させて出来たような構造です。
もう少し耐久性があればいいのですが・・・。
次はこのLSDを組み込みます。

続きはまた今度。
# by sij1999 | 2012-02-24 19:26