AW11 MR2 フェンダーブレースバーの製作作業。
AW11 MR2にフェンダーブレースバーの製作取付けとフロントロアアームバーを補強して取り付けしました。
3ミリの鉄板とステンレスの角パイプと40Фの丸パイプで製作しました。材料はほぼお客様が準備して下さいましたので非常に助かりました。
まずはフェンダーブレースバー。
ブレースバーと前側固定部分の当て板です。
コストダウンのため、錆びる部分のみ黒で塗装してあります。

フェンダーとのクリアランスやドアの開閉、フェンダーウインカーの取付け等を確認しながら製作していきます。

フルバンプしても大丈夫なように車体部分よりも若干上部にレイアウトしてあります。

前側部分の固定。

フェンダーやバンパーを取付けしてフェンダーブレースの取付け完了です。
続いてフロントロアアームバーの補強です。
元々社外品が取り付けされていたのですが、さらに追加補強のご依頼です。
元々取付けされていたロアアームバー。

必要ない部分をカットして補強バーを追加して補強プレートも追加しました。

車体に取り付けします。

強そうな感じに仕上がりました。
オーナー様に試乗してもらった感想ですが、非常に良いとのコメントを頂きました。
加工用の機材も少しずつですが増やしているので仕上がりのクオリティも日々高くなっています。
いつも作業のご依頼ありがとうございます。
▲ by sij1999 | 2018-03-26 18:28